研磨料金表

 

 当工房ではご依頼いただく御刀の状態やお客様のご希望に最も相応しい研磨をご提案させていただいております。

 一振り一振り、心を込めて研磨させていただきます。

 愛刀の研磨は是非当工房へご用命くださいませ。

 

(寸=3cm)

 

研磨の種類 料金 備考
一般研磨  寸5000円

 

 錆が全くなく整形の必要もないものの、鞘擦れや手入れヒケが目立つ古研ぎ刀はこちら

 

標準修正研磨 寸8000円

 

 薄錆の刀や微細な稜線の修正肉置きの修正まで行います。御依頼刀のほとんどがこちらに該当。

 

錆身整形研磨 寸10000円

 

錆びや刃毀れが有り、整形が必要な場合はこちら

 

差込研磨 寸5000円から

 

一見地味な仕上がりですが、伝統ある研磨です。

(備前一文字の重花丁子、美濃兼元の三本杉などに最適!末相州の皆焼などにもお勧めです!)

 

 

 

 

居合抜刀研磨

 

 

 

一振り5万円 

  抜刀道で使用されている御刀の刃先を鋭利に研ぎ直します。

(抜刀道を修練されている方限定です。所属団体名、道場名を明記の上お申し込みくださいませ)

窓開け 15000円

 

 地刃の様子を確認する為、刀の一部分のみ仕上まで行います。完全な錆身が対象の為部分研ぎや継ぎ研ぎではありません。

(片面約5寸)

 

錆切予備研磨 寸1000円から

 

荒砥で錆を除去し、焼刃を確認する研磨です。

焼刃の確認が目的ですので荒砥のみ使用します。

 

小柄小刀 一本30000円

 

白鞘、木ハバキも付いたセット料金です。

納期は一ヶ月程度

(大小柄は短刀料金、馬針は5割増料金となります)

 

一本1万円から10万円

 

簡素な直槍形の鏃は一本1万円から。

透彫りのある大型のものや特殊な形状の鏃は御相談下さい。

 

樋のある刀 寸1000円追加

 

  特殊な樋、彫刻などは別途申し受けます。

  添樋、二筋樋は寸2000円追加となります。

(樋自体の長さではなく登録証記載の刃渡り計算となります)

 

三つ棟の刀 寸500円追加

 

丸棟、角棟は追加料金はありません。

 

 

大切先

 

1割増

 

横手から切先先端までが2寸以上の大切先に適用です。

(”おそらく造り”の場合は特殊形状扱いですので大切先料金は適用されません。)

            

二尺五寸以上の刀

(長寸割増)

2割増

 

一般研磨、標準修正研磨、整形研磨それぞれに対する割増となります。

 

 

朽ち込み刀身

 

3割増

 

 錆身の中でも特に錆の朽ち込みが著しい場合に適用されます。整形研磨に対する割増となります。

 

元身幅4cm以上の刀 5割増

 

一般研磨、標準修正研磨、整形研磨それぞれに対する割増となります。

 

 

反りが2cm以上の刀

 

5割増

 

一般研磨、標準修正研磨、整形研磨それぞれに対する割増となります。

(登録証記載の反り寸法)        

 

 

重ねが1cm以上の刀

 

5割増

一般研磨、標準修正研磨、整形研磨それぞれに対する割増となります。         

 

刀身重量が1200g以上の刀

 

3割増

一般研磨、標準修正研磨、整形研磨それぞれに対する割増となります。          

現代刀 3割増

 

明治期以降に製作された日本刀が対象です。

未鍛錬の昭和刀などは研磨対象外です。

 

現代刀打ち卸し刀身 5割増

 

 既に物故された現代刀匠の打ち卸し刀身をお持ちの方が対象です。

 新作刀の場合は制限や条件がありますのでお問い合わせください。

 

特殊形状 5割増

 

冠落し、薙刀直し、長巻直し、菖蒲造り、おそらく造り、小烏丸造り、 切刃造り、片切刃造り、鎧通し短刀・・・等

 

槍・薙刀 寸8000円から寸15000円

 

錆や状態の程度により決定します

(槍の場合、お引き受けできるのは直槍のみとさせていただきます)。

 

寸10000円~

 

錆や状態の程度により決定します。

(無鍛えの外国製剣、旧日本軍の銃剣は対象外です)

 

格安研磨 寸3500円

 

地刃不明の錆刀に最適!(地刃不明の錆刀のみ対象です)

 

 

 

  

 

(寸=3cm)

 

 

研磨に関する留意事項

 

 

 

  •   短刀及び一尺未満の槍等は全て一尺として計算させていただきます。

 

 

  • 直接当工房にご持参の上でご相談、研磨お申し込みの場合は、当工房通常料金(寸10000円~)となります。

     (上記インターネット料金表は適用となりませんのでご注意くださいませ) 

 

 

  •   1寸は正確には3.033・・・cmですが当工房では3cmで統一させていただきます。

 

  •   部分研磨、継ぎ研ぎ、埋鉄加工は行っておりません。

 

  • 登録証の書き換えが必要になる加工、銃刀法に抵触する加工は行っておりません。

     (目釘穴増減、偽銘消し、磨り上げ、模擬刀身の加工 等々)

 

  • 彫刻がある場合は彫刻の粗密、錆具合によって別途料金を申し受けます。

 

  • 納期は数ヶ月いただく場合がございます。(正式な納期は研磨ご依頼時に個別にお知らせいたします。)

 

  •   当工房でご提示させていただく納期は最長お預かり期限です。

    (実際の納品予定よりもかなり余裕を持ってお知らせさせていただいております)

 

  •  着手してから致命的な欠点(匂い切れ、刃切れ、埋め金の脱落、極端な芯金露出等・・・)が発見された場合はその時点までの研磨料金を御清算していただき、原則ご返送とさせていただきます。

 

 

  •   研磨ご依頼受託後、或いは着手後の変更は原則お断りしています。

 

例・・・   整形研磨 → 格安研磨  ×

格安研磨 → 整形研磨  ×

 

  • 小柄小刀の研磨にかかる往復送料はお客様ご負担となります。

          (同時に3本以上御依頼の場合、復路送料は当方が負担いたします。)

 

 

  • 追加料金、割増料金は該当項目全てが累積加算となります。

     

    例・・・ 樋のある二尺六寸の現代刀を一般研磨する場合

     

    有樋追加料金26000円

    長寸割増料金26000円    +   基本料金130000円= 221000円

    現代刀割増料金39000円         (寸5000円×26寸)     (総合計料金)

 

  •   研磨工作料金の合計が90000円以上の場合、復路送料は当方が負担 いたします。

 

  •   居合抜刀研磨は居合、試斬、抜刀道を修練されている方限定です。また実際に使用されている御刀のみ承ります。必ず所属団体名、道場名をメールで明記の上お申し込みくださいませ。(実際に使用しない脇差、短刀は対象外です)                                           
  •  登録審査の為の窓開け研磨は仮に警察への発見届け済でも登録証自体がありませんので当工房ではお引き受けできません。                                   

 

 

 

 

 

各研磨に適応する御刀の状態についての目安

 

 

 一般研磨   

錆は全くないものの古研ぎで、整形までは不要な状態(改正砥、名倉砥などの中砥から着手可能な状態)

 

 

 

 

 標準修正研磨    

 荒砥による全体整形までは不要ながら、局所的な整形が必要なもの、或いは砥工程を進めながら修正できる範囲の歪みや錆がある状態(ご依頼いただくほとんどの御刀が該当します)    

 

 

 

 

 整形研磨 

 深錆、刃毀れ、極端な曲がり、捻れなど荒砥からの大幅修正が必要な状態、或いは鎬線など姿が崩れて流派や刀匠の特徴が全く壊されてしまっている状態

(ただし修正不能と判断した場合はお断りさせていただく場合もございます)

 

    

 

 

 

 

最終的には現物拝見の上、当工房で判断させていただきます

 

 

 

 

お客様へのお願い

 

  •   確認事項などもありますので当方とのメール交換にて 充分ご納得の上で御刀をお送りください。メールでのお申し込み、お問い合わせなしに一方的に刀を送りつけてくることは絶対になさらないでください!

    (初めてのお客様、リピーターのお客様に関わらず厳守願います)

 

  •  電話によるお問い合わせへの対応は行っておりませんので、お問い合わせの際は必ずメール或いはお問い合わせフォームからお願いいたします。(研磨ご依頼受諾後は緊急用に24時間対応の携帯電話番号をお知らせしております)

        

 

  •  御刀を当工房宛にお送りいただき、当工房から確定料金、納期などのメールを差し上げてから3日以内にお返事をいただけない場合は無条件に送料着払いにてご返送となります。当工房ではお客様と相互に預けっ放し、預かりっ放しと言う状態はトラブル防止の上でも避けたいと考えております。お刀をお送りいただく前にメール連絡が充分可能か否か、ご確認の上でお申し込みくださいませ。必須

 

 

  •   第三者が所有する、或いは第三者から依託されたお刀の仲介研磨依頼は一切お断りいたします。ご依頼されるお刀は必ず所有者ご自身がお申し込みください。

 

  •  直接当工房に当該御刀をご持参の上でご相談をご希望される場合は、予めメールでご連絡いただき日時予約の上でお願いいたします。(事前のご連絡なしに突然いらっしゃる事はご遠慮ください)

 

  •  当工房では原則、お送りいただいた時の箱に入れてご返送いたします。現状の拵えにツナギ製作もご依頼される場合なども合わせて研磨と白鞘をお申し込みの場合には返送時に白鞘と拵えが入るだけの余裕のある箱に入れてお送り下さい。

 

 

  •  差込研磨は御刀によって向き不向きがかなりあります。充分にご熟慮の上、お申し込み下さいませ。

    (刃が明るく匂口が引き締まった上位の御刀にお勧めいたします)

 

  •  当工房への進物の類の送付は研磨御依頼時、納品後に関わらず、一切お断りしております。ご理解ご了承のほどお願い致します。

 

  •  研磨ご依頼を受諾後に”お預かり証”を郵送しておりますので研磨完了し、お手元にお刀が届くまで必ずご保管下さい。また、御刀がお手元に届くまでの期間、当方からのメールは必ずお読みいただき、受信トレイ、フォルダ内にご保管なされますようお願い致します。(いずれも当工房でお客様の御刀を確かにお預かりしている法的な証明となります)

 

 

  •  小柄小刀の研磨をお申し込みの場合は以下の事項をご選択の上 お申し込みください。

 ① 桐箱入り研磨       20000円

 ② 共柄ハバキ白鞘研磨パック 30000円

 ③ 銅一重ハバキと白鞘研磨  40000円

 ④ 銀一重ハバキと白鞘研磨  68000円

 

  •   当工房ではお預かりから着手まで数か月お待たせすることが殆どです。その期間内にお客様側で状況やご都合に変化(お仕事による海外出張、ご病気による入院等々・・・)が生じた場合は可能な限り速やかにご連絡いただきますようお願い申し上げます。(必須事項としてご留意いただきますようお願いいたします)   

 

  •   当工房に御刀をお送りいただく際には必ず登録証をご添付いただきますようお願いいたします。 

 

 

 

お引き受けできない事例

 

 

 

  •   昭和刀、満鉄刀、などの非鍛錬刀は仮に登録証がありましてもお引き受けできません。着手後に非鍛錬刀、半鍛錬刀であることが判明した場合、研磨は中止し、その時点までの料金をご精算いただきご返送申し上げます。

(その他登録証のない刀、外国製の刀剣、指揮刀、銃剣、模造刀の刃付けなど)

  ”お引受け出来ない御刀見本”  ←クリック!

 

  •  刃物鋼材(青紙、白紙など)に焼入れをした短刀風ナイフの研磨はお引き受けできません。

 

  •   刀や脇差を切って登録証不要としてネットオークションで販売されている残欠短刀がありますが、美術刀剣としての価値、費用対効果の観点からも研磨する必要がありませんので当工房ではお引き受けできません。 

 

  •  俗に”奈良刀”、”仕入れ物”と称される粗悪乱造の刀は、その製作目的、流通目的からして正規の刀剣類とは別系統であり、美術刀剣としての価値はありませんので原則としてお引き受けできません。     New !

 

  •  ダマスカス鋼などを素材とした刀剣、装飾ナイフはお引き受けできません。

 

  •  レーザー溶接などを用いて疵補修を施したお刀の研磨はお引き受けできません。   

 

  •   経年の研ぎ減りなどで著しく損傷しておりもはや美術研磨不可能の為、お断りせざるをえないケースも少なくありません。(全く刃紋のない刀、帽子の無い刀等)お申し込み前に予めご確認下さいませ。

 

  •  槍の研磨に関しては直槍のみお引き受けできます。( 十文字槍、片鎌槍、千鳥槍などの有枝槍はお引き受けできません)

 

  •   第三者からの預かり品、委託による研磨はお断りしています。(必ず所有者ご自身がお申し込みください )

 

 

  •  ハサミ、包丁等の一般刃物の研磨は行っておりません。

 

  •  居合、抜刀を正式に修練されていない(道場、団体に未加入)方からの居合抜刀研磨ご依頼、また居合抜刀に実際に使用しない脇差や短刀の居合抜刀研磨はお受けできません。                

 

  •  登録証がない刀剣類 、発見届け提出以前の研磨はお受けできません。(刃渡り15cm未満で登録証不要な刀剣類の場合はこの限りではありません)

 

  •  現物の御刀が登録証記載事項(刃渡り、反り、目釘穴個数、銘文 等々)と異なる場合はお引き受けできません。

 

  •  はじめから納期についての回答をお求めの方、納期にご希望や期限のある方、もしくは数ヶ月に渡り御刀をお預けになられることにご不安を抱かれる神経質な方からのご依頼はお引き受けできません。研磨ご契約後に納期の指定も一切、お断りしております。(早期納品指定は勿論、遅延納品指定も含みます)なお、お振込だけ先に頂いて数週間~数ヶ月後の納期指定もお断りして おります。
  •   お問い合わせの段階から威圧的な態度(高名な識者、刀職者との付き合いの誇示等も含みます)をなされる方からのご依頼はお断りしております。非対面取引であることを充分踏まえた上で常識あるお問い合わせをお願いします。

 

  •   無職の方、フリーターの方、学生の方など、定職のない方からのご依頼は原則としてお断りしております。(お客様により事情が異なりますので個別の対応とさせていただきます。ご相談ください!)

 

  •   当工房では刀剣類の買取や研磨料金に充当、相殺する為の下取りは行っておりません。予めご了承のほどお願い致します。

 

  •  有価証券、都道府県証紙、郵便切手、金銀地金、外貨・・・、等々による研磨工作料金のお支払いはお断りしております。お支払いは日本円のみで銀行口座振込または現金でお願い致します。

 

  •   研磨諸工作料金に対する値引き交渉等には研磨ご依頼受諾以降はもちろん、お問い合わせの段階から一切、応じることはできません。予めご理解ご了承の上、お問い合わせいただきますようお願いいたします。

 

  •  メール交換が出来ない方、当方からの連絡、報告事項に対するメールでの返信をする気のない方はご依頼をご遠慮下さい。非対面取引にて長期間、高価な美術品を委託する認識がない方からの安易な研磨依頼は一切お断りしております。  

 

 

戻る